1. トップ
  2. 過ごし方

過ごし方

美観地区を満喫

施設内やカウンターで、近くのコンビニやお洒落なカフェ、美味しい食事処などのご案内をせさていただいております。
海外の方向けにも最適です。

過ごし方一覧

施設周辺には、森田酒造さんが営む「平翠軒」さんやベーコン専門店、「地酒の井筒屋」さんや岡山名産のマスカットワインのお店があります。
テイクアウトで作家さんのグラスや器を使ってお部屋でゆっくり楽しんでいただけるのも魅力です。
  • 宿での過ごし方

    • ご朝食

      ご朝食は軽食になります。
      グリーンサラダなどは、衛生上ご自身で洗って盛り付けていただく形式にしております。

      【献立一例】
      パン(バター・ジャム付き) / コーヒー / 紅茶 / カットフルーツ又はフレッシュサラダ
    • ちょっとした読み物も常備

      子供の絵本から大人が読んでも楽しめる絵本や書籍、岡山・倉敷情報誌などご用意しております。
    • 小さなお子様向けのおもちゃも常備

      小さなお子様ご同伴のお客様には、
      ももくり美術館さんの木のおもちゃを常備しております。
      木のおもちゃは、お子様の成長を考えて安全安心のおもちゃです。
    • カードゲームやファミリー向けのボードゲームで家族団欒

      お子様向けのカードゲームやファミリー向けのボードゲームが、
      旅先でもお楽しみいただけます。
  • 宿周辺での過ごし方

    • 着物でふらっと美観地区散策

      倉敷美観地区の街では着物が似合います。
      白壁の街を着物や浴衣で散策されては如何ですか。
      江戸時代にタイムスリップしたような格別な気持ちになりますよ!
      是非、着物で素敵な思い出を作ってください。
      お着物は、当宿と提携のある「着物浪漫さん」のレンタルや、
      自前のお気に入りのお着物をお持ちになられてもOK。
      「着物浪漫」さんが宿で着付けやヘアセットをしてくださいます。
      お着物は、そのまま宿でお着替えになられましたら当宿で回収いたします。
      ポリエステル、正絹、浴衣の他に倉敷ならでは、デニムの着物もございます。

      【料金】
      <1日レンタル>
      1名:5,500円(税込 / 着付け料込み)
      ※オプション:ヘアセット+1,000円(税込)

      <訪問着・振袖の着付け>
      1名:6,600円(税込)

      <ヘアセットのみ>
      1名:3,300円(税込)
    • 吹きガラス体験

      倉敷在住のガラス作家さんの工房で吹きガラス体験ができます。
      まずは、ご希望の日程と時間、人数をお伝えください。
      体験当日は「Glass Ten Studio」さんの工房へお車で約30分。
      作家さんから直接ご指導いただけます。
      色や形をなど決めて作品作り。

      【料金】
      1名5,500円(税込)+送料
      ※決済現地払い(キャンセルはお早めにご連絡ください)

      【所要時間】
      約20分
    • 陶芸体験

      倉敷の町にしっかりと根付いた陶芸文化。
      旅の思い出に陶芸体験で器など作ってみませんか?
      ロクロ、手捻り、絵付体験など選んでいただけます。
      カップ、お茶碗、お皿など自分だけの器がつくれます。
      当プランではの3名の先生にご協力いただき、
      倉敷の思い出にふさわしい作品作りのお手伝いをさせていただきます。
      制作後は、作家の工房にて焼き、仕上げた作品をお郵送にてお送りいたします。
      当店のギャラリーまたは、作家の工房にて参加いただけます。
      また、日程によりご希望に添えない事もございます。
      予めご了承ください。

      【工房一覧】
      ■倉敷 酒津焼 兜山窯
      ■倉敷 鶏尾窯 マスカット釉 / スイートピー釉
      ■矢掛 工房よし野 磁器(絵付のみ)

      【料金】
      1名:5,500円(税込)+送料
      ※決済現地払い(キャンセルはお早めにご連絡ください)

      【所要時間】
      約1時間
  • 周辺の施設

    • ArtSpace 路ゞ

      作品展や企画展などを開催しております。
      ご宿泊の際は、まずこちらにお立ち寄りください。
      駐車場などのご案内もこちらでさせていただきます。

      【住所】〒710-0054 岡山県倉敷市本町11-21
      【TEL】086-527-5000
      【営業時間】10:00~18:00
      【定休日】火曜日(不定休)
      ※イベント開催中は、営業いたします。
      ※外部イベント参加や出張なとで臨時休業する場合があります。
    • 阿智神社

      宗像三女神が主祭神の神社。
      海の守り神で交通や交易の安全を司る神とされています。
      市寸比売命は、弁財天と習合し、
      財宝・美・芸能の神としても信仰されています。
      阿智神社の高台から望む倉敷の風景は、
      白壁と屋根瓦のコントラストがとても素敵です。
      阿智神社に上がるコースは、幾つかあります。
      朝のお散歩コースに如何でしょうか。

      【御祭神】
      ・多紀理昆売命(たぎりひめのみこと)
      ・多岐都比売命(たぎつひめのみこと)
      ・市寸嶋比売命(いちきしまひめのみこと)

      【御神徳】
      交通安全 / 海上安全 / 美容健康 / 芸能上達 / 商売繁盛
    • 大原美術館

      1930年11月に完成。
      近現代美術を中心のコレクションを多くもつ美術館です。
      倉敷川のそばのモダンな建物が大原美術館です。
      日本最初の西洋美術を中心に私立美術館として誕生しました。
      大原美術館の正面に大原本邸「語らい座」がございます。
      そして隣の緑色の瓦屋根の建物が有隣荘(旧大原家の別邸)です。
      シーズンで様々なイベントも行っていらっしゃいます。
      観光コースにお勧めです。
    • ももくり美術館

      ももくり美術館には、なかよしライブラリーの作家が、
      一点一点丁寧に製作した自然木のおもちゃが展示販売されています。
      子供の安全と成長を一番に考えられた温かさを感じるおもちゃです。
      当宿には、ももくりのおもちゃが常設してあり、
      宿泊されたお客様にも高評価を頂いております。
      当宿から西に三軒となりに店舗があります。
      ぜひ、夢の中へお立ち寄りください。
    • 倉敷発祥マスキングテープ専門店「Mt専門 TANE」

      Mtオリジナルのマスキングテープ、
      TANEオリジナルのマスキングテープが、
      壁一面に所狭しと並んでいます。
      Mtの色の拘りや柄の多さや貼りやすさや、
      剥がれにくいのに綺麗に剥がせるという拘りは、倉敷の自慢です。
      そして、店内装飾は店主が拘った手作りのお店です。
      近くにアイビースクエアや倉敷川の通りに倉敷民芸館や考古館などがございます。
      お散歩がてら是非お立ち寄りください。

      【営業時間】10:00〜17:00
      【定休日】火曜日
    • 地酒の井筒屋

      岡山県内の酒蔵さんが作る井筒屋オリジナルの地酒がたくさん並びます。
      岡山県産のお米(朝日・あけぼの・山田錦)などから作るコクのあるお酒、
      すっきり辛口のお酒、甘口のお酒などお酒好きには、たまらないメニューの多さです。
      雄町米から作る純米大吟醸も人気です。
      また、お酒のネーミングが倉敷の方言などが使われており、
      お酒のイメージと言葉がとてもリンクしていてとてもユニークです。
      岡山産のブドウや梅、白桃、ブルーベリーなどのリキュールやマスカットワイン、
      焼酎や地ビールの取り扱いもあり、お土産にも喜ばれております。
      今宵の夜は、宿で美味しいお酒でゆっくりとお寛ぎいただけたら幸いです。
    • 平翠軒