予約確認・キャンセル
language
0577-34-4731
手づくり料理
ご宿泊
館内の施設
道案内
ブログ・お知らせ
宿泊予約
トップ
手づくり料理
手づくり料理
美味探求
こまくさに旨しもの沢山あり
料理長:伸輔
こまくさに旨しもの沢山あり
お造り・あまごのから揚げ・ごま豆腐・きのこの味ご飯・自家製ヨーグルトなどなど。
特選飛騨牛ヒレステーキは予約制。
朴葉みそは朝食にでます。
春は山菜
夏は地鮎
秋はきのこと珍味
冬は日本海の幸と地酒
美味探究
春は山菜
あまごのから揚げと、山うどの天ぷら。こちらもその日によって旬の食材に変わります(一例)
たらの芽、山うどなどの山菜料理と竹の子料理。
朴葉寿しは5~6月、若葉のころが食べごろ。
夏は地鮎
宿六と料理長が釣ってくる名川/馬瀬川の絶品の地鮎がご賞味いただけます。
(6月下旬~8月)
小京都飛騨高山で食する、鱧(はも)料理もおいしいですよ。
秋はきのこと珍味
地物の松茸・しめじなどのきのこ料理
(9月下旬~10月)
珍味なあじめどじょう(中部山岳地方の渓流でとれる貴重な川魚です)と子持ち鮎・地ばちなど
秋は味覚がいっぱいです。
冬は日本海の幸と地酒
飛騨の地酒は旨い! 原田酒造の山車辛くちです こまくさの手づくり料理によく合います
新鮮で美味な日本海の魚介類
(高山に卸売市場があるから、いい魚が入ります)
飛騨産とらふぐ・スッポン料理は予約制です。
飛騨の地酒・・・・・・
おいしい水とお米と寒さがあるから旨い!
(雪見酒で一献いかがですか)
美味探究
~春~ あまごのから揚げと、山うどの天ぷら。こちらもその日によって旬の食材に変わります(一例)
・春は山菜
たらの芽、山うどなどの山菜料理と竹の子料理。
朴葉寿しは5~6月、若葉のころが食べごろ。
・夏は地鮎
宿六と料理長が釣ってくる名川/馬瀬川の絶品の地鮎がご賞味いただけます。
(6月下旬~8月)
小京都飛騨高山で食する、鱧(はも)料理もおいしいですよ。
・秋はきのこと珍味
地物の松茸・しめじなどのきのこ料理
(9月下旬~10月)
珍味なあじめどじょう(中部山岳地方の渓流でとれる貴重な川魚です)と子持ち鮎・地ばちなど
秋は味覚がいっぱいです。
・冬は日本海の幸と地酒
新鮮で美味な日本海の魚介類
(高山に卸売市場があるから、いい魚が入ります)
飛騨産とらふぐ・スッポン料理は予約制です。
飛騨の地酒・・・・・・
おいしい水とお米と寒さがあるから旨い!
(雪見酒で一献いかがですか)
料理長:伸輔
宿六の息子です。京都で修業してまいりました。
一徹なところがありますが、いい料理を作ります。
女将のおふくろの味とあわせて、美味しい手づくり料理がご堪能いただけることでしょう。