宿泊約款
プライバシーポリシー
よくあるご質問
ペット連れのお客様へ
予約確認・キャンセル
language
チャットでAIに質問
0768-32-0406
客室
料理
館内・施設
交通アクセス
フォトギャラリー
お知らせ・ブログ
宿泊予約
トップ
フォトギャラリー
フォトギャラリー
部屋 (16)
風呂 (2)
料理 (25)
施設 (11)
サービス (1)
外観 (3)
周辺・景観 (38)
その他 (10)
部屋
新館から見える夕日
ペットも泊まれる離れの客室。ゆっくりおくつろぎ下さい。(一例)
離れへ通じる中庭の様子。離れの客室の玄関へは、直接外から出入りできます。
離れの中でも一軒家が一つあります。
和室
全室洋式トイレです。但し、一部ウォシュレット…
ご当地サイダー「塩サイダー」 能登の天然塩を…
お部屋の冷蔵庫にあるもの ビール、ウーロン茶…
子供用ユカタです。恐れ入りますが、幼児(3歳…
浴衣は、大(青色)中(緑色)小(赤色)の3つ…
お部屋には バスタオル、タオル、歯ブラシ、ブ…
お部屋の窓だけではなく、お部屋のお風呂からも…
窓から海が見えるお部屋もございます♪
ゆっくりおくつろぎいただける和室。(一例)
離れ入口。ペットをお連れの方は一緒にお泊りい…
【海側】新館和室10畳では穏やかな夕日や時に…
風呂
大浴場は24時間入浴OK!湯あがりも体がポカポカする薬湯は、能登版アロマテラピーです♪
お湯は裏山の岩倉山から湧き出る天然水を使用しており、湯上り後も体がぽかぽかあったまります★
料理
ゆでずわいカニ11月から3月まで蟹コースをご用意。別注文でも焼き蟹、ゆで蟹承ります。
砂浜に生えている「ぼうふ」といわれる植物です。てんぷらや、刺身の付け合せとして食べます。
春の味、海藻のてんぷら。ぱりぱりに揚げた海藻はここでしかたべられません(海藻料理コースにて)
秋に美味しいタコ料理を召し上がれ♪
その時々の旬を使ったお料理。(一例)
能登の自然が育んだ新鮮素材を使った会席コース…
旬の素材を使ったお料理。目と舌で味わって下さ…
ランクAの特上能登牛!ジューシーで間違いなし…
能登牛コース一例。お肉は柔らかく、他にも刺身…
能登の自然が育んだ新鮮素材を使った会席コース…
ランクAの特上能登牛!ジューシーで間違いなし…
冬の味覚の王様!蟹をご堪能下さい♪(一例)
冬の味覚の王様!蟹をご堪能下さい♪
海藻を酒粕入りの出汁でしゃぶしゃぶ。「海藻っ…
海藻コース一例。目の前の海でとれた海藻を酒粕…
ぷるんとした岩ガキをさっぱりいただく♪夏にぴ…
能登牛はブロックで仕入れています。能登牛コー…
ぷるぷるの岩ガキをバターでジュ~!!お味は・…
新鮮な魚介を豪快に舟盛りで♪旬の鮮魚をお楽し…
春になると山菜が豊富に♪もちろんお食事でもお…
磯の旨味が濃厚!香りも最高!の天然岩カキをぜ…
朝は体に優しい和定食をご用意。(一例)
冬に美味しいブリはしゃぶしゃぶで♪
冬に美味しい!ブリのお刺身もご堪能いただけま…
能登牛は、いつもブロックで仕入れています。ラ…
施設
ロビーには、薪ストーブがあり、冬期間薪を燃やしています。
ロビー奥にある薪ストーブ ここでコーヒーでもどうぞ!
朝食は広間にてご用意致します。
大広間 朝食場所になります。(本館2階)朝食…
屋上のベンチでぼ~っと海を眺めるのもいいです…
売店。能登のお土産にぴったりなものを揃えてお…
真浦海岸一帯 海と山に囲まれた当館周辺の様子
ペット足洗い場。ペットと外で思いっきり遊んで…
売店スペースの横には、骨董品が置いてあります…
ソフトドリンクの自動販売機1台あります。アル…
庄屋の館の中の様子。70名ほど入れます。テー…
サービス
タコすかし漁(希望の方はお申し込み下さい)
外観
すぐ前には海がありますので、磯遊びが楽しめます。また釣竿の無料貸し出しあります。
奥能登にの海岸沿いにある一軒宿。豊富な山海の幸を使った料理が自慢です!
ホテル外観正面が日本海♪穏やかな夕日の時や時には荒海と自然を楽しむことができます。
周辺・景観
当館前の歩道。ここでゆっくり夕日を見ながら、お散歩などはいかがでしょう。
冬 白い雪みたいに見えますが、実は波の花」荒れた天気のときしか出来ない波の花。ふわふわと幻想的ですよ
冬に見られる光景。あまりの風の強さに、重力に逆らって、下から上に滝の水が舞い上がる
垂水の滝 当館より徒歩3分 春から秋までは、…
歩いて3分のところにある垂水の滝 崖の途中か…
真浦パケットパーク 歩いて3分 垂水の滝が左…
秋の夕日の様子です。毎日違った落日の様子が見…
海に沈む夕日をみることができます※一部客室か…
初夏の夕日 雲がなく、くっきりと海に沈む様子…
当館前の海 海草やサザエがとれます
当館前の海の様子です。岩場には、何種類もの海…
4月から10月までは、目の前の海で一日2回定…
7,8月輪島の海女さんがもずくを採りにきます…
海藻をとっているところです。深いところは、棒…
帆立岩と呼ばれる石があります。長い年月波に侵…
昔ながらの製法「揚げ浜式塩田」での塩つくりの…
奥能登塩田村。揚げ浜式塩田で塩作りの体験もで…
南惣美術館。ものすごいお宝がいっぱい。ステキ…
国指定文化財の時国家(車で3分)りっぱな庭が…
周辺には、のどかな風景が広がります。天気のよ…
5月中旬、ノトキリシマツツジが満開になりま…
柳田植物公園 菖蒲がとても綺麗です。車で約3…
通称 あじさい寺 山にそって、何百本ものアジ…
曽々木海岸 砂浜でのんびり過ごせます 泳ぎ終…
曽々木ポケットパークから遊歩道へ行く道 ちょ…
曽々木パケットパーク 歩いて15分 トンネル…
地元の釣り好きの人がよくいる逢坂トンネル周辺…
当館から車で3分の海♪透明度抜群で、人が少な…
海に沈む夕日を眺めてうっとり♪
竿の先に赤い布をつけて、岸辺でヒラヒラ・・・…
当館は目の前に海がございますので、屋上からは…
当館目の前の海で海藻を獲ります★お召し上がり…
毎年1月に行われる曽々木の祭り。海岸で御陣乗…
パワースポットとして注目!福が穴。当館より車…
遊歩道から福ヶ穴に行くトンネル入り口、こわご…
4月下旬から5月中旬まで、珠洲市正院の皆口農…
柳田村植物公園でブルーベリー狩り(車で2…
輪島千枚田(当館より13分)ライトアップ☆日…
その他
毎年1月に行われる曽々木の祭り。海岸で御陣乗太鼓が演技されます。
新鮮な鮮魚をもりこんだ海鮮丼もございます♪(一例)
能登の美味をご堪能いただけるお食事。季節の旬を召し上がれ♪(一例)
当館に隣接するレストラン「庄屋の館」
隣接するレストラン、庄屋の館ではお子様ランチ…
隣接するレストラン「庄屋の館」でご賞味いただ…
隣接するレストラン「庄屋の館」でご賞味いただ…
塩サイダー。ほんのり塩の味がしてまろやかで深…
庄屋の館が「食べログ ベストレストラン 20…
海を眺めるワンちゃん。ペット1匹ごと2180…