1. トップ
  2. 体験・観光

体験・観光

-Activity-

Activity / 体験

和田浦周辺ならではの様々な「体験」をお楽しみいただけます。
和田浦は全国で5箇所しか残っていないという、現役で関東唯一の捕鯨基地です。
「日本海水浴場100選」に認定された和田浦海水浴場や豊かな自然の中、
くじら料理やジビエ、他にも様々な体験ができます。
  • 体験

    • 農業体験

      完全無農薬・無化学肥料栽培のイタリア野菜やお米作りのお手伝い、
      菊芋やウコンの農作業のお手伝い、枇杷の花摘みなど、
      和田浦近くの畑や田んぼにお邪魔します。
    • 忍者修行

      忍者の歴史や屋敷の説明、手裏剣術や忍者の火おこし、
      忍者になりきれる「忍者服8点セット」の貸し出しや忍者小屋作りなど、
      親子で忍者修行が楽しめる。
    • 和田浦の朝日

      早起きしてご来光を拝みましょう!
      「生きとし生けるもの」は全てにおいて太陽の恩恵を
      受けているということを感じる事ができます。
    • アーシング

      アーシングとは、素足で大地を感じる健康法です。
      裸足で砂浜を歩くことで地球を感じ、
      体内に蓄積された電磁波を外に流すことで体が整うと言われています。
      海風を感じながらのヨガも最高です。
    • ヨガ

      ヨガは5000年前のインダス文明が起源とされ、釈迦(仏陀)はヨガの瞑想法によって悟りを開かれたといわれております。
      また、キリスト、老子、マホメット、その他諸聖の悟りと宗教心体得の母胎になっているものがヨガの瞑想法といわれており、昔から行われてきた生き方のための方法と考え方です。
      日本には奈良時代から仏教に取り入れられ、禅宗の座禅もヨガの瞑想を指す語であり、弘法大師もヨガで能力開発をしました。
      ヨガとは本来、生命=自然=真理を「つなぐ」という意味で、真理に目覚めて人間としての正しい生き方をする方法であり、日常生活において心身のバランスを整えるための健康法です。
      様々な体系やアプローチがあり、それぞれ異なりますが、最終ゴールであるサマーディ(悟り、人間が本来持っているすべての潜在能力を得ること、人間性と神性の融合)はすべて本質的に同じです。
    • 砂風呂

      7月頃になりますと、都会の喧騒から離れて、一切を忘れて美しい和田浦の砂浜で魂が憩うことができる砂風呂ができます。
      自然が肉体の疲れをとり、毒素を吸い出し、長い間積み上げてきた汚れも公害も吐き出してくれます。
      千葉医大の、平野、小林、石川の三先生が、「土や砂の中のスプチリス桿菌(かんきん)は好んで一酸化炭素を吸収して炭酸ガス(二酸化炭素)に変える」という研究発表をされています。
      今人気の炭酸水温泉風呂と同じ効果があります。
    • カヤック

      近くの波の穏やかな海で楽しむことができる、初心者向けのカヤックです。
      波や流れのない場所なので、パドルで舟を進める楽しさを純粋に味わうことができます。
      内房にて半日、一日コースもあります。
    • 釣り体験

      すぐそばの海岸や和田浦港で、さば、あじ、ヒラメなど釣れます。
    • 海遊び

    • BBQ

      囲炉裏で鮎やさんま、お野菜、肉など炭火で美味しく焼いて楽しんでいただけます。
      スーパーマーケット、ホームセンターが車で5分のところにありますので、
      そちらで新鮮な食材や炭などを買って持ち込むことができます。
    • 餅つき

  • 和田浦周辺の観光

    • 道の駅 和田浦WA・O!

      黒潮洗うクジラの海、数々の伝承が息づく花の里山。
      南房総の小さな漁師町・和田浦には、昔の儘のニッポンの原風景が残っています。
      「食べて」「歩いて」「楽しんで」、そしてのんびりとひと休み。
      それが、和田浦での旅時を楽しむための一押しスタイル『たべあるくじら』!
      道の駅和田浦WA・O!を拠点に、いろいろなところへ寄り道してください。
      あなただけの素敵な発見がきっとあるはずです。
    • わだい処 和田浜

      道の駅WA・O!の中にあるレストラン。
    • 【ご提供メニュー】くじら定食

    • 竜宮社(縁結びの鐘)

      幸せのパワースポット。
    • 白渚海岸(しらすか)

      サーフィンスポットで有名。
    • 道の駅ローズマリー公園

      シェイクスピアをテーマにした資料、はなまる市場。
  • 南房総半島の観光

    • 包丁式で有名な高家(タカベ)神社

    • お雛祭り

    • 柴燈護摩 火渡り修行

      願いとは、夢や目標を持つこと。
      成就させる心を強く持った時、
      その願いはきっと叶う。
    • 千倉のお花摘み

    • 乗馬体験

    • 館山城

    • いちご狩り

    • オープンデッキバスの房総半島ツアー

    • 渚の駅たてやま おさかなくんギャラリー

    • 道の駅 ふらり

    • 「ふしぎな岬の物語」のロケ地

      2014年10月に公開された吉永小百合主演の映画
      「ふしぎな岬の物語」のロケ地になった美しい岬。
    • ばんやのランチ

    • ばんやの水槽

    • 那古船形の崖観音

    • 波の伊八

      葛飾北斎に影響を与えた、房総半島の名工。