- トップ
- フォトギャラリー
部屋
- プレミアムツイン②
- スーペリア①’
- スタイリッシュ②
- 【プレミアムツイン/禁煙】 いい意味で青雲荘…
- 【和室ツイン/禁煙】畳のお部屋にもベッドを!…
- 【洋室 ツイン】広めのベッドと木のぬくもりを…
- 【和洋室】畳でくつろぎ、寝る時はベットで。今…
- 【和室10畳】明るく広々とした和室。段差がな…
- 【5F10畳和室】3名様から5名様までの広々…
風呂
- 四季折々の風景を感じる事ができる露天風呂
- 和テイストの露天風呂入り口
- 昼と夜では全く違った雰囲気を醸し出す展望休憩室
- 女性露天風呂
- 女性大浴場
- 男性大浴場
- 貸切風呂【白梅】
- 貸切風呂【紅梅】
料理
- 長崎和牛と旬彩会席プラン ※料理例
- 季節の魚介と旬彩会席 ※料理例
- 旬の食材を使った旬彩御膳 ※料理例
施設
- 青雲荘Welcom犬~デン助~お待ちしておりますワン
- 青雲荘玄関前
- 玄関横青雲荘パネル
- 玄関入口正面(雲の上をイメージ)
- 車いす 2台貸し出し可能
- ギャラリー花図鑑押し花や小物を販売中
- ギャラリー花図鑑~押し花販売中~
- 1階レストラン【アマリリス】赤を基調にリニュ…
- 1Fレストラン【アマリリス】入口~ソフトクリ…
- 1Fレストラン【アマリリス】一品料理
- 1Fレストラン【アマリリス】おでん1個100…
- 1Fレストラン【アマリリス】キープ祭り
- 売店商品人気NO.1雲仙 湯煎餅
- 貸出用卓球台 30分200円
- コインランドリー所要時間
- 2Fコインランドリー
- シックなダイニング「エーデルワイス」
- 小宴会場【かきつばた】
- 宴会場 みやまきりしま
- 宴会場みやまきりしま
- ロビー
外観
- 雪化粧した青雲荘外観
- 平成11年築・鉄筋5階建て 耐震基準適合の安全な施設です
- 春には玄関前に雲仙ツツジが咲きます♪
周辺・景観
- 青雲荘から徒歩2分の小地獄温泉館
その他
- 【普賢岳新登山ルート】①まずは、位置を確認
- 【普賢岳新登山ルート】②石の階段が続きます
- 【普賢岳新登山ルート】③途中に置石がありました。
- 【普賢岳新登山ルート】④紅葉茶屋から左が新ル…
- 【普賢岳新登山ルート】⑤鬼人谷かれ ここから…
- 【普賢岳新登山ルート】⑥ここで蚕を飼育してい…
- 【普賢岳新登山ルート】⑦立ち入り禁止ですが風…
- 【普賢岳新登山ルート】⑧もう一つの風穴です
- 【普賢岳新登山ルート】⑨眼下に広がるパノラマ…
- 【普賢岳新登山ルート】⑩詳しく説明あり千々石…
- 【普賢岳新登山ルート】⑪さあ立岩の峰に向かっ…
- 【普賢岳新登山ルート】⑫立岩の峰 登り口です
- 【普賢岳新登山ルート】⑬立岩の峰まであと少し…
- 【普賢岳新登山ルート】⑭石段が続きます
- 【普賢岳新登山ルート】⑮登頂しました 目の前…
- 【普賢岳新登山ルート】⑯山の天気は急激に変化…
- 【普賢岳新登山ルート】⑰霧氷沢へ向かいます
- 【普賢岳新登山ルート】⑱霧氷沢 きっと冬場は…
- 『一切経の滝』への道…当館裏側駐車場
- “青いのぼり”が目印です。いよいよスタート♪
- 鳥居をくぐります
- 参道はゆるやかな下り坂涼しい森のトンネルです
- 2~3分すると左手側に『三鈷の松』に出会えま…
- さらさらと小川の音が…♪
- 小川の橋を渡ります
- 橋を渡ると左へ
- 赤い鳥居をくぐって
- 一切経の看板を熟読して…
- 石段を下ります
- ゴォッ!!と滝の音が響きます
- 滝に打たれて修行?
- The★一切経の滝必見!
- 滝の水は、冷たい
- 行きはよいよい帰りは怖い~♪上りが続きます
- お帰りは、どうぞお気をつけて!!
- 桜と島原城
- 桜と島原城
- 桜と島原城
- 雲仙蒸釜入り口(ホテル東洋館様より百メートル…
- 雲仙蒸釜
- 雲仙蒸釜
- 雲仙蒸釜アップ写真
- 雲仙蒸釜 湯気がもくもく
- 雲仙蒸釜3つあります
- とけんさんの桜(小浜温泉)
- とけんさんの桜(小浜温泉)
- とけんさんの桜(小浜温泉)
- とけんさんの夜桜(小浜温泉)
- とけんさんの夜桜(小浜温泉)
- 【百花台公園】2011年桜並木~当館より車で…
- 【芝さくら祭り】島原鯉の泳ぐ町をイメージされ…
- 【百花台公園(無料)】遊具類が豊富に揃う~当…
- 【有明フラワー公園】2011年春~当館より車…
- 【島原城と梅】2011年~当館より車で35分…
- 【小浜方面より】①小浜温泉を通過中 あと30…
- 【小浜方面より】②看板が見えました。
- 【小浜方面より】③この交差点を左折し、20分…
- 【小浜方面より】④この茶色の看板がみえたら雲…
- 【小浜方面より】⑤その先、両脇にはガソリンス…
- 【小浜方面より】⑥まもなく雲仙西入口です
- 【小浜方面より】⑦西入口交差点
- 【小浜方面より】⑧右側に茶色の看板が目印 こ…
- 【小浜方面より】⑨こちらから約800㍍
- 【小浜方面より】⑩青雲荘が右手に見えました
- 【小浜方面より】⑪右手のこの坂を下って下さい…
- 【島原方面より】①この交差点を左折
- 【島原方面より】②左側に茶色の看板が目印 こ…
- 【島原方面より】③こちらから約800㍍
- 【島原方面より】④青雲荘が右手に見えました。
- 【島原方面より】⑤右手のこの坂を下って下さい…
- 【矢岳とミヤマキリシマ】矢岳駐車場より201…
- 【宝原(ほうばる)つつじ公園】2011年5月…
- 2011年初夏 ヤマボウシと九千部岳①
- 2011年初夏 ヤマボウシと九千部岳②
- 2011年初夏 吹越トンネル前より①
- 2011年初夏 吹越トンネル前より②
- ねむの木
- 梅雨明け宣言
- うばゆりのアップ
- さざんか畑
- 小地獄温泉館
- 足ツボマッサージ!(^^)!
- 足つぼマッサージ始めました(13時~18時)
- 大噴火シアター
- プロジェクションマッピング