1. トップ
  2. クチコミ

クチコミ

4.6

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

じゃらんnetに投稿されたクチコミ総合評点を表示しています。

部屋
4.4
料理(夕食)
-
風呂
3.5
接客・サービス
4.6
料理(朝食)
-
清潔感
4.3
※じゃらんnetにて予約/宿泊されたお客様のクチコミを掲載しています。

クチコミ30

並び替え
クチコミ評点の見方・説明
  • 投稿日:2025/04/03
    5
    [部屋 5 | 風呂 - | 朝食 - | 夕食 - | 接客・サービス 5 | 清潔感 5]

    景色に癒されたい時、1人でゆっくりしたい時、少し夢をみたい時にピッタリ!

    昨年たまたまこちらを見つけ、かわいさに一目惚れしました。
    そして行ってみて、やっぱり好きになりました!
    そして今回2回目でしたが、もっと好きになりました。
    こちらのキャンプ場は、天気で景色、雰囲気が変わり、眺めているだけで癒されます。そしてその中で飲食したり、スマホしたり、家族と話したり、何をしても優しい気持ちになれるようなき気がします。不思議です。
    キャンプ場の下(宝来宝来神社)には神様がたくさんいらっしゃって、帰る時にいつもお参りをして帰ります。
    今回は猫ちゃんに出会えたので、何か招き猫の神様ではないかと勝手に思い込んで楽しんでいます(^^)
    何でも楽しい方が良いですよね?
    気の持ちようで明るくなれるなら、幸せだなと思います。
    その宝来宝来神社では、しっかり宝くじ高額当選祈願をして帰ってきました。
    ハズレて当たり前。でも当たるかもと想像するだけで楽しめるなら、幸せですね(^^)
    かわいらしいキャンプ場で癒されて、楽しんで、パワーを充電して、宝くじ当選の夢楽しんで、現実でも仕事頑張れれば一石五鳥ですね!
    管理人の方も優しく対応してくださり、今回も大満足の家族旅行でした。
    次は寒くない季節に伺いたいと思います。
    管理人さん、猫ちゃん、たくさんの神様たち、また宜しくお願いします(^^)
    ひとみちゃんさん/50代女性
    宿泊日/目的:
    2025-04 家族旅行
    宿泊価格帯:
    1,001~2,000円(大人一人あたり)
    宿泊プラン:
    ミニロッジplus(芝生サイト付き)
  • 投稿日:2025/03/18
    5
    [部屋 4 | 風呂 - | 朝食 - | 夕食 - | 接客・サービス 5 | 清潔感 5]

    アウトドア初心者におすすめ

    至れり尽くせりです。
    テントいらない。お風呂あります。三角屋根のバンガローは秘密基地みたいで2人で寝るには十分な広さです。石油ファンヒーターを500円で借りれて暖かく過ごせました。景色が最高です。
    あきちゃんさん/60代男性
    宿泊日/目的:
    2025-01 友達旅行
    宿泊価格帯:
    1,000円以下(大人一人あたり)
    宿泊プラン:
    シングルロッジ
  • 投稿日:2025/03/13
    4
    [部屋 5 | 風呂 - | 朝食 - | 夕食 - | 接客・サービス 4 | 清潔感 2]

    ミニマムでやたら安いロッジ

    写真通りのミニマムなロッジでした。とにかく絶景。猫がウロウロしていて、管理棟がオシッコ臭く、大丈夫かしら?と思いましたが、ロッジの中は清潔で、トイレもギリ大丈夫な範囲。2000円以外に1000円払いました。何の代金か不明でしたが、目の前に拡がる絶景と、小さいのにやたらと動線が良いミニマムな造りへの敬意で納得料金。宗教法人が運営している非営利キャンプ場らしく、神社があるんです。鹿には逢えます。
    aiaiさん/50代女性
    宿泊日/目的:
    2025-03 夫婦旅行
    宿泊価格帯:
    1,000円以下(大人一人あたり)
    宿泊プラン:
    シングルロッジ
  • 投稿日:2025/02/24
    4
    [部屋 3 | 風呂 - | 朝食 - | 夕食 - | 接客・サービス 4 | 清潔感 4]

    キャンプに最適な場所

    トイレ、シャワーなど色々と完備されて、快適なキャンプが出来ました。 とても寒い日に行ったのですが、ファンヒーターの貸し出しなどもあり安心して過ごせました。
    じゅんさん/50代女性
    宿泊日/目的:
    2025-02 家族旅行
    宿泊価格帯:
    1,001~2,000円(大人一人あたり)
    宿泊プラン:
    ミニロッジplus(芝生サイト付き)
  • 投稿日:2025/02/23
    4
    [部屋 4 | 風呂 - | 朝食 - | 夕食 - | 接客・サービス 4 | 清潔感 4]

    初コテージ

    思いたって、夫婦2人での初コテージ
    景色最高、天気最高大満足です
    寒さ対策はもう少し必要かな?と思いましたが、出会いもあり楽しい時間でした
    なほさん/50代女性
    宿泊日/目的:
    2025-02 夫婦旅行
    宿泊価格帯:
    1,000円以下(大人一人あたり)
    宿泊プラン:
    シングルロッジ
  • 投稿日:2025/01/30
    5
    [部屋 5 | 風呂 - | 朝食 - | 夕食 - | 接客・サービス 5 | 清潔感 4]

    非日常感、管理人さんの人柄最高

    2人でシングルロッジ1つお借りしました。
    景色がとっても綺麗!管理人さんも親切で説明も丁寧にしていただき、キャンプ場を利用するのは初めてでしたが安心できました。
    ロッジの中は意外と暖かく、備え付けの石油ファンヒーター(灯油+500円)を使うと冬の夜も寒くはなかったです。底冷えは多少するので、マットを持参した方がより快適かと思います。
    お風呂・シャワーは利用していないので分かりませんが、トイレは綺麗でした。
    丸顔短足野良猫が住み着いてて非常に良い。暖を取りに来てるのか結構寄ってきます。
    割安な代わりにゴミや部屋掃除は各自でという方式でした。(コロコロと塵取りが部屋に付いてます)
    ロッジ内髪の毛が多めに落ちてましたが、前に泊まってた人がしっかり掃除していれば綺麗だと思います。
    こんなに格安で最高の環境を提供していただいているんですから、立つ鳥跡を濁さずと意識してほしいものです。また必ず行きます。
    ムラさん/20代女性
    宿泊日/目的:
    2025-01 恋人旅行
    宿泊価格帯:
    1,000円以下(大人一人あたり)
    宿泊プラン:
    シングルロッジ
  • 投稿日:2025/01/28
    5
    [部屋 5 | 風呂 - | 朝食 - | 夕食 - | 接客・サービス 4 | 清潔感 5]

    絶景のキャンプ場。ミニロッジで快適に過ごしました。

    出張のついでに利用しました。ミニロッジは一人用としては十分な広さです。小さなテーブルと椅子もあり、ノートPCを立ち上げることができます。真冬ながら、二重窓のためそれほど室内温は下がりませんでしたが、持ち込んだ電気毛布は必要でした。より暖かく保ちたいなら、灯油ファンヒーターを有料(500円)で利用することができるようです。
    ミニロッジの二階部分の客室へははしごを使う必要があります。ツリーハウスのような気分でちょっとワクワクしました。1階部分はオープンエアーですが、ミニ冷蔵庫が設置されていて、お酒など入れておくことができました。
    トイレは共用ですが、清潔でした。また、シャワーとお風呂があり、それぞれ有料とのこと。今回、私はどちらも利用しなかったです。
    利用料金は格安ですし、絶景を楽しめる当キャンプ場のロッジはまたぜひ利用したいと思います。
    まつおっちさん/60代男性
    宿泊日/目的:
    2025-01 出張
    宿泊価格帯:
    1,001~2,000円(大人一人あたり)
    宿泊プラン:
    シングルロッジ
  • 投稿日:2024/11/27
    5
    [部屋 5 | 風呂 - | 朝食 - | 夕食 - | 接客・サービス 5 | 清潔感 5]

    雲海、日の出が最高のキャンプ場

    小学生の子どもと親子3人で利用させていただきました。
    プランは、ミニロッジPlus α デュオ。
    こちらは他のコテージから離れた場所にポツンとあるため、周りの音なども気にならず車も横付け可能でした。
    コテージの下はフリースペースになっており、
    椅子とテーブル、冷蔵庫、電気ケトル、流しが全て2セット用意してありました。
    照明や電源も充分でした!
    室内にはテーブルと座椅子、ヒーターに扇風機、
    また除菌シート、殺虫剤、ビニール傘まで用意してあり、心遣いが素晴らしかったです。
    天気にも恵まれ、コテージの窓から雲海朝焼け日の出まで見られ最高でした!
    子どもも秘密基地のような作りに大変喜んでいました!
    また必ず行きます(^ ^)ありがとうございました!
    ちっちさん/30代女性
    宿泊日/目的:
    2024-11 家族旅行
    宿泊価格帯:
    2,001~3,000円(大人一人あたり)
    宿泊プラン:
    ミニロッジPlus α デュオ
  • 投稿日:2024/11/25
    5
    [部屋 5 | 風呂 4 | 朝食 - | 夕食 - | 接客・サービス 5 | 清潔感 5]

    とても楽しい時間を過ごせました

    お部屋もお人形が置いてあったり、隠れ部屋があったり子どもたちも 大変喜んでいました。
    お布団も貸して頂き、翌朝は外で絶景のなかお風呂に入れたりお散歩したり、外で縄跳びをしたり 気持ちの良い時間を過ごせました。
    ありがとうございました☆
    ゆーさん/30代女性
    宿泊日/目的:
    2024-11 子連れ旅行
    宿泊価格帯:
    3,001~4,000円(大人一人あたり)
    宿泊プラン:
    宝(たから)部屋
  • 投稿日:2024/10/18
    4
    [部屋 4 | 風呂 - | 朝食 - | 夕食 - | 接客・サービス 4 | 清潔感 4]

    ひとり旅で自然を満喫

    テント張りは面倒だし、と言う方は手軽にキャンプ気分を、味わえます。火を起こして 隣の方と話弾みました。バイカーや家族連れなんかで満員?でしたが混んでる感じは全く無し。楽しめました。
    hideさん/60代男性
    宿泊日/目的:
    2024-09 一人旅
    宿泊価格帯:
    1,001~2,000円(大人一人あたり)
    宿泊プラン:
    ミニロッジplus(芝生サイト付き)
  • 投稿日:2024/10/14
    5
    [部屋 5 | 風呂 5 | 朝食 - | 夕食 - | 接客・サービス 5 | 清潔感 5]

    管理人さんも親切で可愛い猫ちゃんも

    なによりコスパがよかったし景色も楽しめました。管理人さんの接客も優しく、また寒くなる前にぜひ行きたいです!
    あやさん/30代女性
    宿泊日/目的:
    2024-10 友達旅行
    宿泊価格帯:
    2,001~3,000円(大人一人あたり)
    宿泊プラン:
    ミニロッジPlus α デュオ
  • 投稿日:2024/10/13
    4
    [部屋 4 | 風呂 - | 朝食 - | 夕食 - | 接客・サービス 5 | 清潔感 4]

    自然の中でパワーチャージ

    夫婦でツリーハウスに宿泊させていただきました。ツリーハウスの中も綺麗で、冷蔵庫や椅子テーブルもあり、至れり尽くせりなキャンプ場でした。ツリーハウスのすぐ横に芝生部分があり、そこでBBQをしたり、キャンプファイヤーしたり、星を見たり、ゆったりした時間を過ごせました。オーナーさんもとても親切でした。翌日の朝はすぐ近くの神社までお散歩して、パワーチャージできました。素敵な時間をありがとうございました。
    ななさん/30代女性
    宿泊日/目的:
    2024-10 夫婦旅行
    宿泊価格帯:
    1,000円以下(大人一人あたり)
    宿泊プラン:
    シングルロッジ
  • 投稿日:2024/09/30
    4
    [部屋 4 | 風呂 3 | 朝食 - | 夕食 - | 接客・サービス 4 | 清潔感 3]

    本格的なキャンプの前に

    初めて泊まりました
    幼児2人と大人2人で狭かったです。しかしそれは予想していたことですし、この値段なので、文句はありません。
    ハシゴで登ると小さな秘密基地のようなお部屋があり、こどもたちはとても喜んでいました。部屋の中に虫の死骸が数匹あったのも、自然の中ならではなので、許容範囲内です。外は蜘蛛の巣や大きな蜘蛛がたくさんいましたが、森の中なのに蚊はいなくて、刺されることもなかったです。お部屋の中も外もコンセントやライトがあり、ケトルと冷蔵庫、扇風機もありました。キャンプ系は初心者なので、薪を買ってお湯を沸かしてカップラーメンを作りましたがうまくいきました。焚き火台を貸してくれるので、助かりました。お部屋のすぐ近くに車を停められるのも良いです。手前のゾーンだと奥の人が車を動かしたり歩いたりするかもと思ってめいいっぱい芝生を使うことはできませんでしたが、普通に十分な広さでした。もう阿蘇は寒いかなと思っていましたが、日中はまだまだ暑く、朝方に少し寒くなるくらいでした。お風呂ができたとのことで、利用しましたが、とても小さかったです。そして前の人の使い方がかなり汚く、掃除をしてから入りました。モラルがある人が多い時はよいですが、常識やルールを守らない人がいるとつらいこともあるかもしれません。キャンプ場の方も穏やかそうな方で、疑問など聞きやすかったです。楽しく過ごすことができました。お世話になりました。
    ぷーころさん/30代女性
    宿泊日/目的:
    2024-09 子連れ旅行
    宿泊価格帯:
    1,001~2,000円(大人一人あたり)
    宿泊プラン:
    ミニロッジplus(芝生サイト付き)
  • 投稿日:2024/09/10
    5
    [部屋 4 | 風呂 - | 朝食 - | 夕食 - | 接客・サービス 5 | 清潔感 5]

    秘密基地みたいな

    ペット連れで利用しました。部屋は広くないです。二人と1匹で少し余裕があるくらい。でもトイレも付いてたので雨が降っても困りませんでした。扇風機・換気扇・テレビもありました。管理人さんも丁寧に説明してくださいました。ありがとうございます。台風は大丈夫だっでしょうか。真夏は昼はちょっと厳しそうですが、夜は涼しく過ごせました。
    >ジャグ<さん/50代女性
    宿泊日/目的:
    2024-08 夫婦旅行
    宿泊価格帯:
    2,001~3,000円(大人一人あたり)
    宿泊プラン:
    2階建ロッジ宿泊プラン
  • 投稿日:2024/08/16
    4
    [部屋 4 | 風呂 3 | 朝食 - | 夕食 - | 接客・サービス 4 | 清潔感 4]

    必要にして十分な設備

    1年前に夫婦でツリータイプ(2人用)に宿泊。今回は子ども(成人)を加えた3人で2階建ロッジに宿泊しました。1階に2人、2階に2人が寝ることのできるスペースが確保されていました。厚手の折り畳みマット(4人分完備)のおかげで、快眠できました。1階には扇風機、テレビ、温水洗浄機能付きトイレ、小型冷蔵庫あり。建物外の屋根付きデッキはコンパクトながら、専用シンク、灯り、電源、手作りテーブル、物干しロープがあり快適に過ごせる工夫が満載でした。また、ロッジ周りは芝生が敷かれていて歩き心地良好でした。日没後は暑さが和らぎ、就寝時は網戸状態にして、おなかにタオルケットで朝までぐっすりでした。
    キハルさん/50代男性
    宿泊日/目的:
    2024-08 家族旅行
    宿泊価格帯:
    1,001~2,000円(大人一人あたり)
    宿泊プラン:
    2階建ロッジ宿泊プラン
  • 投稿日:2024/08/15
    4
    [部屋 4 | 風呂 - | 朝食 - | 夕食 - | 接客・サービス 4 | 清潔感 4]

    簡単キャンプ

    突然行こう!ってなっても、あまり準備のいらないキャンプ場。
    テントのようなロッジにマットや照明、電源など必要なものが揃っています。外にも電源や冷蔵庫、テーブル椅子まで完備されています。
    梯子を上がってロッジに入るので、高齢者などには厳しいかもしれません。
    ロッジ内はかなり暑くなるので、真夏は無理かなと思います。
    涼しくなったらまた行きたいです。
    mieさん/50代女性
    宿泊日/目的:
    2024-06 夫婦旅行
    宿泊価格帯:
    1,000円以下(大人一人あたり)
    宿泊プラン:
    シングルロッジ
  • 投稿日:2024/07/17
    4
    [部屋 4 | 風呂 - | 朝食 - | 夕食 - | 接客・サービス 4 | 清潔感 4]

    雨でも快適に過ごせるキャンプ場

    芝生付きのミニロッジを2泊3日で過ごしました。
    あいにく3日間とも雨でしたが、たまに雨がやみ霧が晴れてくると、目の前には、壮大な阿蘇山が現れます。
    日が昇り始める時間は、雨音と共に、鳥のさえずり、ひぐらしの大合唱。夜は雷が鳴り響き、土砂降りでしたが、2階の部屋で安心して過ごすことができました。
    食事する際も、屋根があるので不都合なく、また冷蔵庫まで完備され、とても快適にアウトドアの食事を楽しめました。
    自然を目の前にし、自然を肌で感じ、雨の中での快適なひととき、思い出に残る宿となりました。
    コスパも最高です。
    管理人さんが、夜は見回りに来てくださり、安心できるキャンプ場です。
    Reeさん/60代女性
    宿泊日/目的:
    2024-07 夫婦旅行
    宿泊価格帯:
    1,001~2,000円(大人一人あたり)
    宿泊プラン:
    ミニロッジplus(芝生サイト付き)
  • 投稿日:2024/07/08
    5
    [部屋 5 | 風呂 3 | 朝食 - | 夕食 - | 接客・サービス 5 | 清潔感 3]

    ソロキャンにぴったり

    芝生付きのミニロッジを使用。かなり施設が充実してるので使いやすい。クーポン使用で1000円、電源、冷蔵庫付きとか破格過ぎ。眺めがよくノンビリできる。ただ、施設側には非は無いが、施設が好意で炭捨て場としてのドラム缶を用意してるのに、そこにゴミを捨てるとか、まさかのそこでゴミをバーナーで燃やすという暴挙をするマナー皆無の男性がいて、ビニールが焼ける嫌なニオイが立ちこめ、かなり気分台無しになった。ニワカのマナーなってないやつは来ないでほしい。かなり人が良いオーナーが好意で激安で良い場所を作り上げているのに…。
    しゅんさん/40代男性
    宿泊日/目的:
    2024-06 一人旅
    宿泊価格帯:
    1,001~2,000円(大人一人あたり)
    宿泊プラン:
    ミニロッジplus(芝生サイト付き)
  • 投稿日:2024/06/30
    4
    [部屋 5 | 風呂 3 | 朝食 - | 夕食 - | 接客・サービス 5 | 清潔感 4]

    雨でも大丈夫

    むすこと2人で利用。なのでシングルロッジを2棟で予約しました。あいにくの雨でしたが二つのロッジの間にタープを張って過ごしました。2週間ぶりくらいに利用したのですが各ロッジにミニ冷蔵庫が備え付けられていました。眺めの良いお風呂も建築中だとのこと。自分ぼちぼちキャンプはシーズンオフとなるので次利用する秋すぎにはいろいろと進化しているのだろうなあと楽しみになりました
    じろにゃんこさん/50代女性
    宿泊日/目的:
    2024-06 家族旅行
    宿泊価格帯:
    1,001~2,000円(大人一人あたり)
    宿泊プラン:
    シングルロッジ
  • 投稿日:2024/06/13
    4
    [部屋 4 | 風呂 - | 朝食 - | 夕食 - | 接客・サービス 4 | 清潔感 4]

    変わり種宿泊としてはトップレベル

    阿蘇山の観光で利用しました。周辺には選ぶほどの宿はなく、ほぼ寝るだけでしたので、こちらにしましたが、あまり調べてなかったので実際に訪れてビックリでした。個性的な宿でした。
    メインの阿蘇山を食ってしまうほどの、宝来宝来パワー。
    一見、一泊、一拝の価値ありです。
    5月ではまだ少し肌寒かったので、6月以降で。
    ただし真夏も避けて、6月と9月がご宿泊によいのでは?と思いました。
    当たったら、いや、当てますので(何を?)、必ずお礼に行きます!
    ピラルクさん/50代男性
    宿泊日/目的:
    2024-05 家族旅行
    宿泊価格帯:
    1,000円以下(大人一人あたり)
    宿泊プラン:
    シングルロッジ
  • 投稿日:2024/06/04
    4
    [部屋 4 | 風呂 - | 朝食 - | 夕食 - | 接客・サービス 4 | 清潔感 4]

    格安での旅におすすめ

    南阿蘇で車中泊を考えていましたが、身体を伸ばせてちゃんと寝られる場所でこの価格は最高です。また利用したいです。
    うくらんさん/50代女性
    宿泊日/目的:
    2024-06 一人旅
    宿泊価格帯:
    1,001~2,000円(大人一人あたり)
    宿泊プラン:
    シングルロッジ
  • 投稿日:2024/05/22
    4
    [部屋 4 | 風呂 - | 朝食 - | 夕食 - | 接客・サービス 4 | 清潔感 4]

    わんこと一緒に

    シングルロッジに宿泊しました。梯子で上がるので重たいわんこは苦労します(^^;
    次は二階建てロッジにしようと思います。
    管理人さんも優しく狭いながらも色々準備していただいているので快適に過ごせます。
    ただこれは運なのですが、隣の方が火の粉を消すためなのか、ずっと団扇でコンクリートの地面をたたいている音が気になり眠れなくなってしまいました。
    知さん/50代女性
    宿泊日/目的:
    2024-05 一人旅
    宿泊価格帯:
    1,001~2,000円(大人一人あたり)
    宿泊プラン:
    シングルロッジ
  • 投稿日:2024/05/18
    5
    [部屋 4 | 風呂 4 | 朝食 - | 夕食 - | 接客・サービス 5 | 清潔感 4]

    また来ました

    前回ソロで利用したが今回成人した娘と利用。ロッジは自分のコットを置いて娘のマットを敷いたら少しスペースが残るくらいの広さだが寝るだけなので問題なし。夜中からあいにくの雨だったがロッジにはひさしがあるので雨を気にせず広いスペースが使える。ロッジの中にいても雨の音はさほど気にならない。ほぼ満室の状態だったがとてと静かに過ごせるのがいい。また利用します。
    じろにゃんこさん/50代女性
    宿泊日/目的:
    2024-05 家族旅行
    宿泊価格帯:
    1,001~2,000円(大人一人あたり)
    宿泊プラン:
    ミニロッジplus(芝生サイト付き)
  • 投稿日:2024/05/07
    4
    [部屋 4 | 風呂 - | 朝食 - | 夕食 - | 接客・サービス 5 | 清潔感 4]

    見晴らし最高

    初めて利用しました。
    家族で2部屋予約しましたが、車を2台にしたため、管理人さんが直前に停めやすい部屋へ変更してくださいました。
    成人している娘達もゴールデンウィークのキャンプは、非常に楽しかったようで、コスパも良く、残念のことはお天気が次の日雨だったので、朝やけの阿蘇が見たかったのと、宝来宝来神社参拝は出来ませんでした。
    娘達はまたお友達とリベンジすると言っていました。
    親切に対応していただきありがとうございました。
    みれさん/50代女性
    宿泊日/目的:
    2024-05 家族旅行
    宿泊価格帯:
    1,001~2,000円(大人一人あたり)
    宿泊プラン:
    ミニロッジplus(芝生サイト付き)
  • 投稿日:2024/05/07
    5
    [部屋 5 | 風呂 3 | 朝食 - | 夕食 - | 接客・サービス 5 | 清潔感 4]

    時間がゆっくり流れる

    二階建てロッジ2回目の利用です。
    新しくロッジが増えてました。
    屋根もあるので天気の心配もいらず
    寒さもない気持ちの良い時期で
    焚き火も楽しめました。部屋にトイレ、冷蔵庫、TVもあるし
    最高。今回はシャワーも利用しましたが綺麗で快適に使えました。
    管理人さんが優しくて毎回会えるのが楽しみです。
    夜は月がとても綺麗でした。
    ひとみさん/40代女性
    宿泊日/目的:
    2024-04 夫婦旅行
    宿泊価格帯:
    2,001~3,000円(大人一人あたり)
    宿泊プラン:
    2階建ロッジ宿泊プラン
  • 投稿日:2024/05/06
    5
    [部屋 4 | 風呂 - | 朝食 - | 夕食 - | 接客・サービス 5 | 清潔感 5]

    気配りに感動

    シングルロッジに泊まりました。中には折りたたみマット、電気アンカーや小さいファンヒーター(←今回は使いっていませんが)他にも小さな折りたたみテーブルと折りたたみ椅子まで!そして寝る時には中から鍵を掛けれる様になっているので安心です。BBQスペースには専用の水洗代、飲める水道水にしっかりした木のテーブルと椅子…とにかく細かい所まで気配りされている感じは、まるでホテルみたいでした。
    後、シングルロッジの登り降りに使うハシゴがあるんですがハシゴを使った事がない私には降り方がちょっと難しかったです。慣れるとそれも楽しくて良い思い出になりました。
    クロちゃんさん/50代女性
    宿泊日/目的:
    2024-05 夫婦旅行
    宿泊価格帯:
    1,000円以下(大人一人あたり)
    宿泊プラン:
    シングルロッジ
  • 投稿日:2024/05/06
    5
    [部屋 4 | 風呂 - | 朝食 - | 夕食 - | 接客・サービス 5 | 清潔感 5]

    コスパ最高!

    ペット可でゴールデンウィークに宿泊となると、どこも大変高額になる中、とてもお安く泊まらせていただきました。
    今回は2階立てのロッジをお借りし、家族3人ワンコでの宿泊で、思ったより小さな建物でしたが、その中には、冷蔵庫、扇風機、ウォシュレット付きのトイレ、テーブルに座椅子、クッション、寝袋の下に敷くマットに、炊事場…と、最大限備えられており、家からの荷物も少なく、キャンプを楽しむことができました。
    2階に中学生の娘と2人で寝たのですが、充分な広さでした。
    景色も良く、阿蘇の観光にはとてもアクセスの良い場所で、管理人さんも優しく、どこも清潔にされており、またいつか阿蘇に行く時は利用したいと思います。
    あちもさん/40代女性
    宿泊日/目的:
    2024-05 家族旅行
    宿泊価格帯:
    1,001~2,000円(大人一人あたり)
    宿泊プラン:
    2階建ロッジ宿泊プラン
  • 投稿日:2024/05/01
    5
    [部屋 4 | 風呂 - | 朝食 - | 夕食 - | 接客・サービス 4 | 清潔感 4]

    眺めが抜群

    初めてのソロキャンプに利用。近くに野営できる公園はあるが初めてには敷居が高い。ほどほどにぎやかでほどほど明るいところを探していたところ丁度キャンセルされて空きが出たのですぐ予約。シングルロッジはコットを広げるとギリギリの大きさ。マットやアンカやヒーター完備。ロッジの下はコンクリ敷。小さい流し、電源あり。ロッジのおかげで多少の雨は凌げる。車がすぐ脇に停められるので荷物の移動が楽。焚き火はロッジ横のジャリ敷で焚き火シートと焚き火台利用でできる。シャワーもあるようだが近くの温泉施設を利用。コンビニは遠いが道の駅が車で10分くらいのところにある。何より眺めが抜群。遠くに南阿蘇鉄道の一両編成を眺めながらゆったりコーヒーを飲むのが最高。朝も小鳥の囀りで目が覚め癒されその名の通りパワースポットだなと思った
    じろにゃんこさん/50代女性
    宿泊日/目的:
    2024-04 一人旅
    宿泊価格帯:
    1,001~2,000円(大人一人あたり)
    宿泊プラン:
    シングルロッジ
  • 投稿日:2024/04/28
    5
    [部屋 5 | 風呂 - | 朝食 - | 夕食 - | 接客・サービス 5 | 清潔感 5]

    ペット連れでも安心!!

    3回目の利用で、今回はギリギリの予約だったので残1の枠だったから即座にポチりました。そしたら3回目にして初めてのplusという芝生付きロッジ…
    だけど、ワンニャンと夫婦2人なので芝生は全く利用しなかった笑
    次回は通常通りのロッジにお世話になろうと思います。
    トイレもキレイだしロッジも広くはないけど2人には充分な広さだしホントお気に入りのキャンプ場です。
    こたピーさん/40代女性
    宿泊日/目的:
    2024-04 夫婦旅行
    宿泊価格帯:
    1,001~2,000円(大人一人あたり)
    宿泊プラン:
    ミニロッジplus(芝生サイト付き)
  • 投稿日:2024/04/24
    5
    [部屋 5 | 風呂 - | 朝食 - | 夕食 - | 接客・サービス 5 | 清潔感 5]

    楽しいひとときをありがとうございました!

    夜遅いチェックインになり申し訳なかったですが、親切に対応いただき嬉しかったです。ロッジには水道、テーブル、椅子、マットなどがあり、快適に過ごせました。
    朝は阿蘇の景色を眺めながら持参したホットサンドとコーヒー、果物を食べて大満足でした。
    まあさん/50代女性
    宿泊日/目的:
    2024-04 夫婦旅行
    宿泊価格帯:
    1,000円以下(大人一人あたり)
    宿泊プラン:
    シングルロッジ