1. トップ
  2. 交通アクセス

交通アクセス

アクセス情報

Google Map

宿名

日野守貞別邸 千鳥

住所

滋賀県蒲生郡日野町村井1365

電話番号

0748-36-3763

備考

・名神高速道路竜王IC~約30分
・新名神高速道路信楽IC~約35分

【送迎あり】
送迎ご希望のお客様は、お気軽にご相談ください。

アクセス一覧

  • 車をご利用の場合

    【名神高速道路】
    竜王ICより約19km(約27分)
    蒲生スマートICより約13km(約20分)
    八日市ICより約14km(約22分)

    【新名神高速道路】
    甲賀土山ICより約13km(約20分)
    信楽ICより約22km(約33分)

    【駐車場】
    無料駐車場有り / 25台
  • 公共交通機関をご利用の場合

    【近江鉄道バス・日八線をご利用の場合】
    「近江八幡駅」より52分
    ※当館より徒歩1分のバス停「村井本町」に停車いたします。

    【送迎】
    近江鉄道「日野駅」まで送迎いたします。
  • 観光案内

    【日野祭】
    日野祭は馬見岡綿向神社の春の例祭です。
    850年以上の歴史を持つ日野で最も大きなお祭りです。
    毎年5月2日(宵祭)、3日(本祭)に渡って行われ、宵祭には夕暮れより各町内の山倉や辻まで曳山が引き出されます。
    提灯に明かりを灯して夜遅くまで祭ばやしが奏でられ、祭り気分を盛り上げます。
    本祭の日は朝早くからこの祭を取り仕切る神調社(しんちょうしゃ)・神子(かみこ)等の渡御よりはじまり、お昼頃には各町内より十数基の曳山が神社境内に勢ぞろいし、神輿3基も繰り出し、この日一日、日野の町は祭一色となります。

    【国宝 湖東三山】
    湖東三山(ことうさんざん)は、滋賀県湖東地方の「西明寺」、「金剛輪寺」、「百済寺」の三つの天台宗寺院の総称です。
    琵琶湖の東側、鈴鹿山脈の西山腹に位置し、百済寺の南東に位置する永源寺と共に紅葉の名所として知られ、日本の紅葉名所百選にも選ばれています。

    【国宝 湖南三山】
    湖南市に位置する天台宗の古刹「常楽寺」、「長寿寺」、「善水寺」の総称が湖南三山(こなんさんざん)です。
    三ヶ寺とも創建は奈良時代まで遡り、秋の紅葉に彩られた季節は趣のある佇まいが楽しめます。