1. トップ
  2. 過ごし方

過ごし方

過ごし方一覧

  • プライベートサウナ・プライベートプール

    最高の「くつろぎ」と最高の「ととのい」をお約束します。

    「ととのう」サウナの入り方

    利用時間
    15:00~24:00
    特徴
    🌿 茶蔵の宿 サウナのご案内 🌿
    心と体を癒す、特別なサウナ体験をどうぞ

    【サウナの基本的な入り方】
    体を清めてからご利用ください
     シャワーや入浴で汗や汚れを落とし、体を清潔にしてからサウナに入りましょう。

    サウナ室へ(5〜10分程度)
     タオルを敷いて座り、リラックスして深呼吸しましょう。無理のない範囲で、5〜10分程度が目安です。
     初めの5分ほどでじっくりと体を温めたら、その後、お好きなオイルを入れたロウリュウ水でロウリュウをお楽しみください。

    冷水でクールダウン(1〜2分)
     サウナの後は、阿蘇の地下水かけ流しの水風呂で体を冷やしましょう。阿蘇の自然が育んだ清らかな地下水が、体の熱をやさしく包み込み、心身をリフレッシュさせてくれます。

    休憩(10分程度)
     インフィニティチェアーに身を委ねて、深い呼吸とともにリラックス。自然の音と風を感じながら、「最高のととのい」を体験してください。
     水分補給もお忘れなく。

    1〜3の流れを2〜3回繰り返すと効果的
     無理をせず、ご自身の体調に合わせてお楽しみください。
    効能
    【ロウリュウ水の作り方】
    ロウリュウをお楽しみいただくために、以下の手順でロウリュウ水をご用意ください:

    清潔なバケツやボウルに**水を適量(約500ml〜1L)**ご用意ください。

    お好きな香りのアロマオイルを3滴ほど水に垂らしてください。

    軽くかき混ぜて、香りをなじませます。

    アロマロウリュウをする際は、サウナストーンにゆっくりとかけてください。強くかけすぎると危険ですのでご注意ください。

    🧴アロマオイルは、アロマバーにてご自由にお選びいただけます。

    注意事項
    ・サウナ内部の着火剤を用いて薪ストーブに火をお付けください。
    ・薪ストーブが熱源となるため、火傷や火の取り扱いにご注意ください。
    ・サウナセットを人数分ご用意しております。
    ・中学生以下は利用不可です。
    ・ロウリュ用のオイルをご用意しております。
    3滴ほど垂らしてご使用ください。
  • BBQ

    阿蘇の絶景を楽しみながらBBQをご堪能ください。

    BBQ詳細

    利用時間
    18:00~21:00
    注意事項
    ・素泊まりのお客様にはBBQセットやピザ窯を貸出しております。(完全予約制)
    ・火傷や火の取り扱いにご注意ください。
    ・着火剤をご用意しております。
    炭とバーナーを用いて火をお付けください。
    ・使用後は蓋を閉めて、火をお消しください。
  • 焚火

    茶蔵の宿では、自然の中で焚火をお楽しみいただけます。ご利用の際は、安全のため、下記の点にご協力をお願いいたします。

    焚火詳細

    利用時間
    15:00~22:00
    注意事項
    ・火傷や火の取り扱いにご注意ください。

    ・焚火は必ず設置された焚火台の上でご利用ください。地面での直火はご遠慮ください。

    ・着火の際は、スタッフがご用意した薪と着火剤をご使用ください。

    ・火が急に大きくならないよう、薪は少しずつ加えてください。

    ・風が強い日や雨天時には、安全上の理由から焚火を中止させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

    ・焚火の後は、完全に消火していただきますようお願いいたします。
    お子様が焚火に近づく際は、必ず保護者の方が付き添ってください。

    自然の中での特別なひとときを、どうぞ安全にお楽しみください。
    ご不明な点がございましたら、スタッフまでお気軽にお声がけください。
  • 花火

    説明
    ※最大文字数:300文字

    花火詳細

    利用時間
    18:00~21:00
    注意事項
    ・火傷や火の取り扱いにご注意ください。
    ・焚火の露台で火をつけてお楽しみください。