お茶とお湯とふるさとがテーマのふれあい空間

【公式】さがら温泉 茶湯里

はじめに

熊本県人吉盆地 人吉インターより、お車で8分・・・

お茶の名産地・相良村に 「茶湯里」 がございます。

季節の移り変わりを全身で感じ、快適な温泉施設にて、ごゆっくりおくつろぎください。

豊かな自然に恵まれた相良村。

清流川辺川は、鮎釣り期間は大変賑わっており、多様な生き物を育んでいます。

県内一のお茶の産地でもあり、広大なお茶畑が望めます。

GW プール営業致します

  • プール営業のご案内

    今年度のGWはプール営業を行うことと致しました。4/29~5/8迄
    当館では感染症対策を強化し、安心して遊べるよう努力しております。

    ご宿泊のお客様は通常料金より特別割引料金でのご案内となります。
    通常利用:大人700円 子供450円
    宿泊者  :大人400円 子供300円

    ※夏休み開始までは下記の内容にて営業中です。
     12:00~16:00迄

    2022.07.02追記

    ※7月16日・17日・18日
     9:00~16:00迄

    ※7月21日より フルオープン
     9:00~17:00迄

    多くのお客様のご来館を従業員一同お待ちしております

感染対策

  • 感染対策【館内の清掃・消毒】【お客様の健康確認】

    ①温泉棟など多くの人が頻繁に接触する場所は定期的にふき取り消毒しております。
    ②客室内のお客様が触れる部分は清掃時にふき取り消毒をしています。

    ③温泉利用時に受付で体温を測っていただきます。
    ④チェックイン時に、検温と本人確認、「旅行者が遵守すべき事項」を周知徹底しています。
    ⑤フロント、レジ等お客様と対面になる場所には、ビニールカーテンやアクリル衝立を設置しています。
  • 感染対策【館内での感染防止対策】【その他】

    ①館内の共用スペースなどの換気のために、窓やドアを開けたり、空調設備による外気導入等の措置を行っています。
    ②レストランでは、テーブル・座席を減らすなどの感染防止対策を実施しています。
    ③浴場や飲食施設等の共用施設の利用について、人数制限などを設けています。

    ④当館滞在中、公共スペースではマスクの着用と手洗い・手指消毒をお願いしています。
    ⑤手指消毒のために、入口、フロント、レストラン、売店、温泉入口には消毒液を設置しております。
    ⑥従業員はマスク着用の上対応させていただきます。

館内施設/売店/プール

  • 売店  

    特産のお茶、いちご、四浦こんにゃく、原木しいたけ、相良村ならではの季節の恵みや人吉球麿の名産品など、多数取り揃えております。
    地元農家さんが毎朝持ち込まれる四季折々の新鮮旬野菜もございます。野菜は、新鮮で安い!と、村内はもとより宿泊でいらしたお客様にも大好評です。

    宅急便の手配も承っております。
  • プール 

    令和4年度 プール営業期間

    GW期間 4月29日~5月8日
    営業時間 12:00~16:00迄

    ※GW後から夏休み前迄は土日祝日のみの営業となります
    営業時間 12:00~16:00迄

    7月16日・17日・18日
    営業時間 9:00~16:00迄

    7月21日よりフルオープン
    営業時間 9:00~17:00迄

    注意※12:00~13:00迄は安全確認等の為、休憩時間がございますのでご利用の際はご注意下さい。

    ウォータースライダーは10:00~17:00まで
    料金は大人700円、子供(3歳~小学生)450円、付添300円です。
    宿泊者は割引となります。

    子供用小プール・25メートルプール・ウォータースライダーがございます。
館内施設/売店/プールページへ

交通アクセス

Google Map

宿名

さがら温泉 茶湯里

住所

熊本県球磨郡相良村深水2136番地

電話番号

0966-25-8111

備考

九州自動車道・人吉ICより車で8分。JR肥薩線・人吉駅よりタクシーで20分
交通アクセスページへ

ご予約・お問い合わせ

ご不明な点はお問い合わせください。

0966-25-8111