1. TOP
  2. 周辺観光

周辺観光

西小川の魅力

魅力あふれる若狭・小浜周辺では、数多くの観光地や食に触れることができます。
歴史的建造物や御食国(みけつくに)と昔から言い伝えられ、若狭エリアならではのさまざまなご当地食材に出会うことができるでしょう。
  • 観光

    • 小浜市まちの駅(旭座)

      まち歩きの拠点として、平成28年5月にオープンした施設。
      明治時代の芝居小屋を復元された小浜市指定文化財「旭座」と、
      市内の特産物や観光案内、各種イベントなどが楽しめます。

      【定休日】火曜日 / 年末年始
    • 御食国若狭おばま食文化館

      くらしの基本である「食」について学べる施設。
      小浜は古代朝廷に海の幸や塩を献上していた御食国の中心地でした。
      古代から現在に受け継がれている食文化を学ぶことが出来ます。
    • 箸のふるさと館

      若狭小浜は若狭箸のふるさと。
      日本の塗り箸の80%以上がこの小浜から生まれています。
      ふるさと館で自分のライフスタイルに合った、お気に入りのお箸がきっと見つかりますよ。
  • レジャー

    • 蘇洞門(蘇洞門めぐり遊覧船)

      日本海の荒波がつくりあげた壮大かつダイナミックな景観を、
      約50分のクルージングでたっぷり楽しむことのできる遊覧船。
    • 西小川海水浴場

      自然に囲まれているので、まるでプライベートビーチのようです。
      浅目ですので小さなお子様も楽しんでいただけます。
  • 自然

    • エンゼルライン

      久須夜ヶ岳山頂まで続く9.7kmのエンゼルライン。
      大狼岩と呼ばれる巨岩や頂上には展望台があり、
      天気の良い日には越前岬から京都の丹後半島まで望むことができるドライブロード。