【公式】棧温泉

木曽川と緑豊かな山々が身近に迫る信州秘湯の宿

当旅館は1956年に、木曽八景のひとつ「木曽の棧」の地に創業いたしました。
9部屋の小さな一軒宿ですが、眼前に木曽川が流れる自然豊かな環境の中、
ゆったりとした時間を過ごしていただけますように、
天然温泉と信州の旬の食材を使用した宿自慢のお料理で、
皆様のお越しをお待ちしております。

お部屋

  • やすらぎに浸り赴くままに寛げる和室

    棧温泉旅館は、名勝「木曽の棧」の麓に位置する信州秘湯の宿で、
    ご宿泊・会食・宴会・日帰り温泉(立ち寄り温泉)・お食事等のおもてなしをしております。
    和室9部屋の小さな一軒宿ですが、自然豊かな環境の中で、
    ゆったりとした時間をお過ごしください。

温泉

  • 木曽川を眺める天然温泉

    浴槽は、温泉と冷泉の2種類があり、
    温泉のぬくもりに身をゆだねながら眺める、木曽川と木曽の棧は絶景です。
    ご宿泊のお客様は、24時間いつでも入浴が可能です。
  • 日帰り・立ち寄り温泉のご案内

    名勝「木曽の棧」の麓に位置する信州秘湯の宿で、
    窓から流れる自然の風に癒されながら、体の芯までじっくり心身ともに温まりませんか?
    木曽街道のウォーキングやハイキングの後の入浴もおすすめです。

    <日帰りのご利用>
    【利用時間】9:00~21:00(月数回の不定休有り)

    【利用料金】
    大人:700円 / 小学生:450円
    小学生未満:無料(大人1名につき1人まで)

    【貸出・販売備品】
    ・タオル:200円
    ・その他アメニティ(歯ブラシ・髭剃り):100円

お料理

  • 地の食材を活かした四季折々の懐石料理

    当旅館のお食事はお客様をもてなすため、
    季節の旬の食材を使用した、亭主自ら一品一品心をこめて作る手料理。
    『家庭料理の延長が懐石料理である。』
    この考えに基づきお料理をお出ししています。

    馬刺しや季節の川魚、季節ごとの旬の野菜を使った懐石料理をお楽しみください。

木曽の棧

  • 木曽の棧(かけはし)とは

    木曽の棧(かけはし)は、古くは「木曽の棧、太田の渡し、碓氷峠がなけりゃよい」と言われたように、中山道の三大難所でした。
    また、木曽八景の一つ「棧の朝霧」として数えられ、
    「木曽節」や長野県歌「信濃の国」の一節として広く知られています。
    2016年には、「日本遺産」として文化庁に認定されました。

    宿のそばには、棧を詠んだ芭蕉の句碑があり、同じ木曽八景の寝覚の床へは車で5分。
    森林浴で知られる赤沢自然休養林へは車で20分。
    奈良井宿・妻籠宿・馬籠宿まで車で30分。
    御嶽山まで車で約60分。
    木曽路観光の基地として、ご利用ください。

交通アクセス

Google Map

宿名

棧温泉旅館 - KAKEHASHI-ONSEN -

住所

長野県木曽郡上松町上松1350-3

電話番号

0264-52-2276

備考

お車でお越しの場合は、「中央道 中津川I.C.」・「中央道 塩尻I.C.」から共に約60分です。
交通アクセスページへ

フォトギャラリー

フォトギャラリーページへ

ご予約・お問い合わせ

ご不明な点はお問い合わせください。

0264-52-2276

[受付時間]9:00~21:00 ※繁忙時・休日等ご対応できない場合もございます