観光案内
予約確認・キャンセル
language
薫風の森 KOSO
015-483-2545
トップ
温泉
料理
館内・施設
RVパーク
客室
交通アクセス
宿泊予約
トップ
観光案内
観光案内
自然や文化に触れられる場所
屈斜路湖までは徒歩5分、硫黄山などの観光地も近くにあり便利!
観光アクセスの拠点にどうぞ。
薫風の森 KOSO周辺
薫風の森 KOSO主人の穴場
他オススメ情報
薫風の森 KOSO周辺
屈斜路湖
周囲57km、面積79.3k㎡、最大深度117.5mの、
日本で6番目(カルデラ湖で1番)の大きさを誇るカルデラ湖です。
また、冬期間は全面凍結しますが、毎年400~500羽の白鳥が訪れ人々の目を楽しませます。
硫黄山
8千年ほど前、屈斜路カルデラで発生した大噴火により隆起したのが硫黄山です。
現在でも硫黄の噴煙が音を立てて、あちこちから立ち上っており、
独特な匂いと高山植物が低地に生えている変わった景色を楽しめるでしょう。
観光時期には山のふもとから湧き出す、天然の温泉蒸気を利用して作る「ゆでたまご」も有名です!
摩周湖
摩周湖はカルデラ湖です。
火山の噴火後に火口部が陥没するなどしてできた凹地のことをカルデラと言います。
弟子屈町から11km、川湯温泉から12kmにあり、湖面は海抜351m、
周囲約20km、面積19.2k㎡、最深211.4mの世界一級の透明度を誇るカルデラ湖です。
また「霧の摩周湖」と呼ばれ、霧が包み込みなかなか姿を見せてくれません。
未婚者が霧のかからない摩周湖を見ると、婚期が遅れる等という言い伝えもあるほどです。
さらに独特の深い青色は「摩周ブルー」ともいわれています。
砂湯
屈斜路湖畔でぜひ立ち寄りたい観光スポット「砂湯」は、
湖畔の砂を5cm~10cmほど掘るとたちまち温泉が湧き出す不思議な場所で、
泳いだあとに自分で作った露天風呂につかる姿があちこちで見られます。
そのため、道東を代表する人気キャンプ場になっています。
美幌峠
コバルトブルーの屈斜路湖が気持ちよく見渡せます。
当館から車で約20分。
薫風の森 KOSO主人の穴場
藻琴山
屈斜路カルデラ外輪山の北部を形成している火山です。
標高は1,000m、その中腹、標高725mのところには高原展望台「ハイランド小清水725」があり、
晴れた日には眼下に広がった屈斜路湖・硫黄山・斜里岳・知床連山に至る雄大な眺めを楽しめます。
山頂には草地が広がっていて、高山植物を見ることができます。
津別峠
屈斜路湖北西にあり、サマッカリヌプリとコトニヌプリの間に位置しています。
標高は754m、200m上には津別峠展望台(標高947m)が設けられていて、
天気がいい日には和琴半島や屈斜路湖、雌阿寒岳、雄阿寒岳などの山々まで展望できるでしょう。
訪れる観光客の姿も少なく、主人いち押しの観光スポット。
宿泊されるお客様で、ご興味のある方には主人が親切丁寧にご説明します!
他オススメ情報
カヌー
カヌー体験をご希望のお客様は、当館までお問い合わせください。
川湯パーク牧場
当館から車で約10分。
オホーツク流氷館
実物の流氷を常設展示しています。
当館から車で約90分。