1. トップ
  2. お食事

お食事

お食事のご案内

【ご夕食】17時~18時30分開始
【ご朝食】8時開始
1階のお食事会場にてご用意させていただきます。

さかな屋さんだから出来る旬の味わい

すべて天然、地物、手作り。
ご夕食は旬の魚介類を使って、ボリューム満点の会席料理をご提供します。
ご朝食は手作りの干物をお楽しみいただけます。お魚好きな方なら大満足間違いなし!
※別注料理はご予約時にお知らせ下さい。
  • 旬のおまかせ海鮮会席

    【3月~10月頃限定 海鮮会席プラン】
    3名様以上船造り付き。2名様でも特盛でご提供します。

    ※お写真は一例です。季節によって食材が変わる場合がございます。
    • おしながき(一例)

      1.

      前菜

      2.

      とろ箱競りと活魚のお造り盛り合わせ6種盛り(特盛)

      3.

      宮津産季節の焼き物(丹後甘鯛または自家製鯛粕漬けの焼き物)

      4.

      煮物

      5.

      酢の物(日本海産)

      6.

      海鮮一人鍋(夏を除く)

      7.

      油物または蒸し物

      8.

      香の物

      9.

      ご飯(妹が作った身体に優しい無農薬新米コシヒカリ)
      提供期間:
      3月~10月頃限定
  • かに会席

    【11月~4月頃限定 かに会席プラン】
    上記期間はかに会席のみのご提供のため、他のお料理は提供できかねますので予めご了承ください。
    4名様以上船盛り付き。

    ※お持ち帰り用のかにもご用意できますので、ご予約時にご連絡をお願い致します。
    ※お写真は一例です。季節によって食材が変わる場合がございます。
    • おしながき(一例)

      1.

      前菜

      2.

      かにお造り+魚お造り

      3.

      こっぺかにまたは茹でかに

      4.

      かに鍋

      5.

      焼きがに

      6.

      かに味噌豆腐

      7.

      かに雑炊
      提供期間:
      11月~4月頃限定
  • 丹後とり貝会席

    【希少!1年に1か月のみの販売!6月限定 とり貝会席プラン】
    グルメの間で「最高級」と評判。
    丹後とり貝と、厳選した天然のお魚を使ったお料理をご堪能していただきます。
    3名様以上船造り付き。

    ※丹後とり貝の入荷が終了した際はプラン打ち切りになりますので、お早めにご予約をお願い致します。
    ※お写真は一例です。季節によって食材が変わる場合がございます。
    • おしながき(一例)

      1.

      前菜

      2.

      丹後とり貝と丹後で獲れたお造り盛り合わせ5種盛り(船盛)

      3.

      丹後とり貝焼き物

      4.

      宮津産季節の焼き物

      5.

      丹後とり貝酢の物

      6.

      丹後とり貝オリジナルしゃぶしゃぶ鍋または魚介のしゃぶしゃぶ鍋

      7.

      丹後とり貝ヒモと柱の天ぷら

      8.

      香の物

      9.

      さざえと海の幸の炊き込みご飯(妹が作った身体に優しい無農薬新米コシヒカリ)
      提供期間:
      6月限定(1年に1か月限定プラン)
  • ご朝食

    朝は手作りの干物をお召し上がり下さい。
    お魚好きな方なら大満足!
    • おしながき(一例)

      1.

      ご飯(妹が作った身体に優しい無農薬新米コシヒカリ)

      2.

      焼き魚

      3.

      お味噌汁

      4.

      ほうれん草ごまあえ

      5.

      キャベツ

      6.

      だし巻き卵または目玉焼き

      7.

      3種盛(ちくわ焼き / 海苔の佃煮 / 梅干し)

      8.

      味付け海苔

      9.

      お漬物
      提供期間:
      通年

冬期限定 松葉ガニ

かに湯がき30年のキャリアを持つ職人自らが、港に出向いて見極めた上質の松葉がにをご堪能下さい。
  • 冬期限定の松葉ガニ

    香住、津居山、柴山などの市場へ店主自ら赴き、
    確かな目利きで厳選した松葉ガニを販売いたします。
    通販サイトもございますので、ぜひご堪能下さい。
  • 店主のこだわり

    かに湯がき30年のキャリアを持つ職人自らが港に出向いて見極めた上質の松葉がにを、
    先代より引き継がれた匠の技で湯がく自慢の逸品です。

    【かにの湯がき】には、
    1.かにの見極め
    2.かにを流水で絞める
    3.かにを洗う
    4.かにを湯がく(蟹鍋に火が入ると湯がき上げるまで一歩たりとも動きません)
    5.かにの仕上げ
    の5つの工程があります。

    湯がき方や塩加減の塩梅には各事業者独自の製法がありますが、
    かにの見極めが80%の出来を決めます。

    かにの見極め、湯がきは福寿亭におまかせください。
    昔ながらの美味しいかにをお届けします。